こいのぼりに成長を願って♡

こいのぼりに成長を願って♡

5月5日はこどもの日。今週はその日にちなんで、季節の工作あそびを楽しみました。まずは画用紙で「かぶと作り」。自分の頭に合わせてサイズを調整したり、完成したかぶとをかぶって写真を撮ったり。「かっこいい!」と気に入って被ったまま遊ぶ姿がとても微笑ましかったです。

そして翌日は「こいのぼり作り」をしました。絵の具やカラーペンを使って、好きな色で塗ったり模様を描いたり。それぞれのこだわりが光る、個性たっぷりの作品が出来上がりました。「好きな色でいっぱいにしたい!」「きれいな模様にする!」と、夢中になって取り組む姿がとても印象的でした。

作る際、こどもたちには「こどもの日」についての意味を伝えています。「元気に大きくなったことをお祝いする日」であり、「おうちの人にありがとうを伝える日」でもあることを知ったこどもたちは、「もっと大きくなる!」と関心を持って話を聞いていました。意味を知ったことで、それぞれが作ったこいのぼりにもそんな気持ちが込められていくように感じます。

これからも、日本の文化や行事にふれながら、感謝の気持ちや季節を感じる心、そして豊かな感性を育んでいけるよう、一緒に楽しく過ごしていきたいです。