2025年度 運営委員 始動!

2025年度 運営委員 始動!

先日、各校舎で運営委員の選挙と信任投票が行われ、1人ずつ代表が決まりました。
運営委員とは、各校舎やCFA全体のこどもたちを代表し、より良い環境をつくるために、自ら考え、行動する存在です。これまでには、遠足の企画や全校舎合同のドッジボール大会など、運営委員発信で実現したイベントも。こどもたちの「やってみたい!」が形になってきました。
 

そんな運営委員のメンバーが一堂に集まり、今年度最初のキックオフミーティングを亀田校で開催しました。普段は別々の校舎で過ごしているメンバーたち。最初は少し緊張した表情も見られましたが、“自己紹介リレー”や“リズム4ゲーム”などのアイスブレイクを通じて、だんだんと打ち解けていきました。
今回のテーマは、「顔合わせ」と「今年度の目標決め」。
まずは自由にキーワードを出し合い、次に似ているものをグルーピング。
「協力」「元気」「楽しい」「笑顔」… どの言葉にも、“みんなが気持ちよく過ごせる場所にしたい”という思いが込められていました。
そうして時間をかけて話し合い、みんなで導き出した今年度の目標がこちらです。
「じぶんも みんなも 協力し合って、笑顔になる!」

CFA全体をより良くするための合言葉に、7人の代表が納得した表情でうなずいていました。この目標のもと、どんな1年が始まるのか、運営委員のこれからの活躍がとても楽しみです!