
国立科学博物館へ、遠足!!
夏休みの遠足で、上野にある国立科学博物館へ行きました。チーム決めも自分たちで話し合い、自由行動と聞いてこどもたちはやる気満々。この日を心待ちにしていました。
1年生にとっては初めての遠足!校舎を飛び出して電車に乗り、少し緊張しながらも上級生の手をしっかり握っていました。上野駅からは一本で到着し、上野公園を散策しながら博物館へ向かいました。

国立科学博物館では、地球館と日本館を行ったり来たりしながら、館内をたくさん歩き回って、どのチームも思い思いに楽しんでいました。自由行動の最中、館内で顔を合わせると、目をキラキラ輝かせながら手を振ってくれたり、同じ校舎の友だちやリーダーに「よー!」と声をかけたり、とても嬉しそうな様子。自由行動という冒険に、誇らしげな表情が印象的でした。

チーム決めの際には、「1年生の面倒を見るよ」と自分から申し出てくれた頼もしいアドバンス生たちの姿に、思わず涙が出そうになる場面もありました。この後の夏休み、そして間近に迫ったキャンプでも、仲間と支え合いながら自分の役割を果たす経験を通して、小さな成功体験を積み重ねていってほしいと思います。
それぞれの挑戦や人との関わりの中で、自分なりの「一歩」を踏み出していくことを願っています。