季節のイベント「コマを作ろう!」

季節のイベント「コマを作ろう!」

みなさま、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

2018年最初のイベントとしまして、コマをこどもたちと一緒に作りました。


まずは、お正月の遊びとしてどんなものがあるかこどもたちに質問したところ、みんな一斉に手があがり、
「すごろく!」「かるた!」
と伝統的な遊びから今風な
「どんじゃら!」「スノボー!」
なんていう言葉も出てきました。
そこで、今日作成するのはコマであることを伝え、由来を説明しました。


コマは古代エジプト時代まで遡り、最初は貴族の間で楽しまれていた遊びだったが、そのうちに誰でもが遊べるようになったそうです。
日本では、当初縁日の余興として行なわれていて、コマを使う芸人さんがいたことからこどもたちの間で人気となり、いつしかお正月の遊びの定番になったという事を説明すると、こどもたちも「へ~」と関心をもった様子。
ただ、コマが回る姿から「お金が回る」という意味でお正月に遊ぶと縁起がいいと説明してもこどもたちにはピンとこない様子だったので「ありがとう」という言葉も人に使うと自分にも返ってくるという例えを使いながら説明しました。


そして、いざコマ作りに取り掛かることにしました。


まずは、段ボールに丸を描き、はさみで切っていきます。段ボールに貼る白い紙も段ボールと同じサイズに切ります。
もちろん、丸じゃなくても四角とか好きな形でOKです。


次に、割りばしを5cmほど定規で測り、折ります。コツとしましては、5cmのところを軽く、ハサミで切り込みを入れるときれいに折れます。折った割りばしの先端を今日は特別に鉛筆削りを使い削りました。


次に、白い紙に好きなイラストを描き、のりで段ボールに貼ります。


最後は、さまざまな絵を描いた紙を貼った段ボールの中心に削った割りばし又は鉛筆で穴を開け、グラつきがあったら、割りばしと段ボールで固定します。


そして、完成した子から、お友達と一緒にコマ回しの勝負をしたり、お互いにデザインを見せ合いながら回してどんな風に見えるのか確かめていました。


どの子も真剣で、どうやったら長い時間回るのかを試行錯誤しながら4つも作る子がいたり、一つの物を修正しながら作る子もいたり、ハートの絵を書いて回したら丸に見えると大発見をした子もいたりと新年からこどもたちの元気な声と笑顔の絶えない1日となりました。



素敵な1年になりますよう御祈念いたします。
改めまして、今年もCFAKidsをよろしくお願いいたします。